コスメで見かける薬用化粧品って何?|薬用化粧品のメリット・デメリット

最近、コスメの中には「薬用化粧品」と記述されている商品が目立つようになりました。
「薬用だから他の化粧品より効果があるのかな?」「薬用化粧品と化粧品って…何が違うの?」等のように疑問を持ってしまうのも無理がありません。

そこで本日は、疑問を解決するために薬用化粧品のメリット・デメリットをそれぞれ紹介していきます。

薬用化粧品って何?
メリット・デメリットの前に薬用化粧品とは何かを簡単に説明していきます。

薬用化粧品は別名「医薬部外品」と呼ばれ、薬事法によって3つに分類された中の1つです。薬事法では「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の順になっています。

医薬品は病気や怪我等の症状を治療するために作られた薬で、厚生労働省がその薬品を検査し配合成分が有効と認められた薬品のみに与えられます。
一方医薬部外品は、厚生労働省が効果があると認めた成分が一定の割合で配合されている薬品を言います。治療と言うよりはあくまでも予防が目的です。

薬用化粧品のメリットは?
薬用化粧品のメリットは化粧品よりも効果が高いと言う事です。

薬用化粧品のところで紹介した通り、医薬品より効果は薄いものの厚生労働省から「効果があります!」とお墨付きを得ている成分を一定の割合で配合されています。
しかし化粧品では医薬部外品よりも更に少なくなり、効果を実感できる人は少なくなります。

確かに化粧品を見るとお肌に良い成分は含まれていますが、残念ながら医薬部外品と比較すると雲泥の差になるでしょう。

薬用化粧品のデメリットは?

薬用化粧品のデメリットは2つあります。

1つ目が全ての成分を商品に表記しなくても良い事です。
化粧品の場合、審査基準が厳しく、配合されている全ての成分を表記しなければいけません。
一方、薬用化粧品は全て表記する必要はありません。

業者によっては成分のところに「コラーゲン」「セラミド」のように効果のある成分を表記して後は全く表記していないところもあります。
ですので、中には美容成分以外の全く役に立たない成分が入っている可能性があります。

2つ目が副作用の危険性がある事です。
薬品より含まれている成分が少ないと言っても、薬品同様に副作用の危険性があります。
ですが化粧品は副作用が無いようにあらかじめ基準を設けていますので、副作用の心配は殆どありません。

最後になりますが、薬用化粧品は確かに化粧品より効果は強いです。
しかし、必要の無い成分が含まれていることもあります。
メリット・デメリットを良く把握して、化粧品にするか薬用化粧品にするか決めましょう。

タイトルとURLをコピーしました