ツヤツヤの髪の毛って憧れますね。
綺麗な髪の毛を作るには、そのために必要な栄養素をとらなくてはいけません。
髪の毛はタンパク質でできていますので、良質な「タンパク質」をとることが大変重要です。
また、頭皮だけではなく、体全体の血行を改善することによって毛根にまで必要な栄養をとどけやすくしてあげたいものです。
大豆の栄養素
大豆は栄養が大変豊富なことで知られています。
植物性ダンパク質が豊富かつヘルシーなので近頃は大豆製品が海外でも注目されているようですね。
豆腐や納豆など大豆製品は料理にも使いやすいですし、栄養も大変豊富ですから「畑の肉」と呼ばれているのも頷けます。
大豆は、タンパク質などの栄養がたっぷりなだけではなく「レシチン」という物質が含まれています。
血栓などの原因になる血管の壁のコレステロールを溶かし、血液をサラサラにし、動脈硬化なども予防する効果が期待できます。
また、血行改善作用のある「リノール酸」や「ビタミンB」、「ビタミンE」などのビタミン類も大変豊富です。
オススメの摂取方法
髪の毛に嬉しい栄養が多く含まれた大豆ですが、豆腐などをお味噌汁やスープに入れるなどして料理に使ってみるのも良いですね。
「忙しいし、ちょっと料理が面倒・・・」というかたにおススメなのは、すぐに作ることができる「キナコ牛乳」です。
キナコと牛乳、どちらもスーパーなどで気軽に購入することができますね。
キナコは砂糖とまぜてお餅などにつけて食べるのも美味しいですね。
キナコは大豆を煎ってから粉末状にしてありますから、吸収もしやすくドリンクなどに混ぜても溶けやすく摂取しやすいのでおススメです。
牛乳に溶かして飲むことによって、動物性、植物性の栄養パワーを同時に得ることができます。
忙しいかたでも、朝食やおやつタイムに、夜眠る前に・・・と飲むタイミングを工夫しながら毎日キナコ牛乳を摂取することで、つややかな美しい髪を作ることができるでしょう。
髪の毛だけではなく、キナコに含まれている「イソフラボン」による美肌効果やホルモンを整える効果、「食物繊維」や「大豆オリゴ糖」などによる便秘予防・改善効果、「サポニン」により代謝が高まることによってのダイエット効果なども期待できそうですね。
アレンジでキナコ牛乳に、黒ゴマなどを加えてみても良いでしょう。
栄養も豊富ですし、活性酸素を減らす作用や、アンチエイジング作用などもあるといわれていますので、さらに効果がパワーアップしそうですね。
是非試してください。